カテゴリー
キャンピングカー関連

予算に応じたキャンピングカー選び

一昔前はとても高価なイメージのあるキャンピングカーでしたが、キャンプ場の設備が充実したり、キャンプそのものの形態が多様化してきたことから、近年はバンコンや軽キャンピングが人気を集めるようになり、現在では必要性の低い装備を省いたお求めやすい価格のモデルを、各ビルダーが注力してラインナップしているところです。

その一方で、1000万円を超えるような本格モデルも次々と新型が登場し、順調に売り上げを伸ばしています。

もともとひとつのカテゴリに絞っても、装備やオプションによって大きく価格が変動するキャンピングカー市場ではありますが、ざっくりと予算に応じ、おおよその範囲で購入できるカテゴリやビルダーモデルを見ていきましょう。

お財布と相談して選びたいモデル

100万~300万円

軽キャンピングの新車が購入できる価格帯です。
ビルダーがメインに据える軽キャンパーモデルの価格帯は快適装備込みで200~300万円ほどですが、比較的ライトチューンの軽キャンパーであれば、200万円以下で新車を入手できたりもします。
軽乗用車の上級グレードが200万円するこのご時勢に、キャンピングにも、アウトドアレジャーにも、日常使用にも使えてこの価格なら、人気が出てくるのもうなずけます。

株式会社岡モータース:ミニチュアクルーズ

岡モータースのホームページより。
お値段は税込1,782,000円から。
一見シンプルな外観の軽バンのようですが・・・・・・

 

インテリアは一変してムーディーに。
クルーズの名を冠する通り、軽キャンパーにグランピング(グラマラス+キャンピング)のテイストをプラスしたデザイン。
とても洗練されていて、おしゃれです。

 

装備も豪華でありながら、ゴテゴテしてない洗練されたデザインですね。
メーカーHPに大きな画像が他にもたくさんありますので、ご覧になってみてはいかがでしょうか。

 

株式会社ホワイトハウス:Hobio MYBOX

ホワイトハウスHPより。
お値段は税抜き1,620,000円から。
本格キャンピングやアウトドアレジャーのギアとして活躍してくれそうな雰囲気ですね。

 

フル装備のLarge BOXは税抜き2,310,000円から。
FFヒーターやサブバッテリー、サイドオーニング、ホップアップルーフと、すぐにアウトドアに持って行きたい装備が目白押しです。
これでもかというくらいに装備が充実しています。

 

株式会社ホワイトハウス:N BOX NEO

ホワイトハウスHPより。
こちらはホンダのNBOXがベース車両になっています。
カジュアルなデザインで街乗りに寄せたテイストですね。
ポップアップルーフ無しのHOT Packageは1,799,000円で、フル装備のPOP HOT Packageは税抜き2,498,000円からとなっています。
HOT PackageシリーズにはサブバッテリーやFFヒーターが付いてくるのがうれしいですね。

 

いかにもキャンピングな雰囲気が苦手な人に受け入れられそうなデザイン。
装備は本格ながらも、日常使用もオシャレにこなしたい方に良さそうです。

 

 

その一方で、300万円以内で購入できるバンコンも。

stage21:リゾートデュオ エヴァリア

Stage21ホームページより。
ベース車両はNV200日産バネットです。
お値段は265万円から。
軽キャンパーとほとんど変わらないお値段で、ゆとりのスペースが手に入っちゃいます。

 

ギャレーや冷蔵庫を省いたシンプルな架装ですが、就寝スペースや収納スペースはしっかりとしています。
必要に応じてカスタムしていきたいですね。

 

リーズナブルながらも電子レンジやインバーター、クーリングキットが付いており、キャンプや車中泊を便利にしてくれそうです。

 

ANNEX:FAMILY WAGON SS

ANNEXのHPより。
ベース車両はNV200日産バネットです。
本格キャンピングカー(厳密には違いますが)を300万円で購入できるという驚きのモデル!

 

ダイニングテーブルやシェルフも備え、本格バンコンと異存ない仕上がりのよう。埋め込みのLEDが良い雰囲気出してます。

 

まさかのギャレー、サブバッテリー付き。
オプションでAC100Vや、小型ですが冷蔵庫も積載できます。

 

ANNEXのカタログより抜粋。
本体価格は、なんと税込2,919,000円です。
もろもろの諸費用を含めると300万円を超えてしまいますが、それでもANNEXブランドのバンコンがこの価格で手に入るのは、素直に驚きです。
+90万円で合計4人就寝が可能なエレベータールーフ付きのモデルもあります。

 

 

けん引免許を必要としない750kg以下のキャンピングトレーラーも、意外に300万円以内で入手できるものが多くて驚きます。
船外機を付けボートとして利用できるものや、軽自動車でけん引できる軽量コンパクトなものなど、トレーラーならではの独特な世界が広がる世界ではないでしょうか。
750kgいっぱいいっぱいのサイズのトレーラーは、4~5人の就寝に対応する驚きの容量を持ったりもしています。

軽自動車でもけん引ができる、バンショップミカミ:CORO

バンショップミカミHPより。
価格はおおよそ130万~160万円ほどです。
軽自動車でも牽引できるよう、軽量&コンパクト(全長3,400mm×全幅1,470mm、車重450kg)に設計されています。
そんなに小さくて大丈夫なのかという心配もありますが、

 

居住専用のシャシーと架装なので、エンジンや駆動部品に圧迫されることもなく、思ったよりも空間にゆとりがあります。
アルミとFRPの複合ボディは断熱材も組み込まれているので、ロースターのようになる心配も無いでしょう。
あとはトレーラーの保管場所さえ確保できれば、取り回しやすくてとても使い勝手がよさそうな感じがグッド。
サイズが小さいので、トラクターやコンバインが納まるサイズの納屋に入りそうです。

 

ホップアップルーフで4人就寝も可能。
全高も2,450mmにアップし、開放感が広がります。
キャビン(運転席)が存在しないので、コンパクトサイズながらギャレーの設置も余裕です。

 

FFヒーターやソーラーパネル、インバーター等の標準装備がうれしい輸入キャンピングトレーラー、インディアナRV:アンタレス390 Vエディションプレミアム

インデイアナHPより。
フランス トリガノ社製の輸入トレーラー:アンタレス390です。
車両重量が750kgなので、けん引免許が無くともけん引が可能です。

 

輸入取扱インディアナRV社ならではの、オリジナル装備も付いてきます。
このほか災害時の長期利用も見越してさまざまな基本装備が導入されるほか、オプション装備もかなり充実しておりますので、ユーザーの趣向に合わせた好みの一台に仕上がりそうです。

 

けん引免許を必要としない車両とはいえ、750kgフルサイズのボディはかなり大柄です。
そのボディーサイズは200系ハイエースのスーパーロング(ワイドボディ、ハイルーフ)と、ほぼ同格。
救急車に匹敵するサイズなので、けん引するにはすこし慣れが必要かもしれません。

 

大柄なボディーだけあって、広さはかなりのもの。
トイレ、洗面台、ワードローブ、常設のダブルベットに、テーブルとソファが組み付けられています。
少し見にくいですが、レイアウトの青い部分はダブルサイズのベッドです。
欧米基準で作られているので就寝スペースが大きく、就寝時(右図)にはこのベッドが2床展開して広々と眠ることができます。

 


価格は税抜き2,780,000円。
キャブコンの半額以下で、それに近い装備を手に入れることができます。
キャンピングトレーラーは日本ではあまり浸透していないため、導入に踏み切るのはなかなか難しそうですが、ボート等をお持ちでけん引に慣れた人なら、同じ要領で不自由なく取り回せそうですね。

 

300~600万円

バンコンやコンパクトキャブコンが新車で購入できる価格帯です。
比較的新しい中古キャブコンやバスコンも、この価格で入手ができそうです。
少し高めのセダンと同じ価格帯で手の出しやすい現実的、一般的な価格帯ではないでしょうか(上下で300万円離れていますが・・・)。

標準で断熱材加工、家電、FFヒーターと便利な装備品が付いて300万円台のstage21:リゾートデュオ ユーロNV200

Stage21ホームページより。
NV200日産バネットベースのリゾートデュオ ユーロNV200です。
同社モデルのエヴァリアに、便利+快適装備をプラスしたモデルです。
それでありながら価格は350万円からと、バンコンにしてはかなりリーズナブルな価格ではないでしょうか。
スーパーロングのハイエースより、街中で取り回しやすいのも良さそうです。

 


ユーロNV200は冬のキャンパー人気No.1装備、FFヒーターが標準装備されます。
また、クーリングシステム『冷え蔵X』なるものが搭載され、さらに断熱材加工も標準でついてくるので、冬のFFヒーターもそうですが、夏の暑さに強いのもありがたいです。
ホップアップルーフも装備されており、4人で就寝が可能です。

必要な機能や装備をオプションで用意すると、だいたいHPに掲載されたメーカー価格からかけ離れるものです。
しかしユーロNV200は、金額の高いオプションがそもそも標準装備として用意されているので、現実と乖離することが少ないのが良いですね。

500万円以下で購入できる標準的なハイエースバンコンではないでしょうか。ナッツRV:リークⅡ

ナッツRVのHPより。
ハイエースバンコンの雄(個人的意見ですが)リークの改良型、リークⅡです。
お値段は税抜き4,466,900円。
リークの細かい点が改良され、さらに快適に、さらに扱いやすくなりました。
ハイエースバンコンのお手本のような車ではないでしょうか。

 

本格キャブコンに迫る上質な架装、ゆとりある収納やフロアスペース、そして日常で問題なく使える点が『ハイエースバンコン』というひとつの大人気カテゴリーを生み出した秘訣でしょう。
おおよそのハイエースバンコンはギャレー、炊事台、4名就寝を備えたキャンピング車両として登録可能です。
シートやベッドレイアウトに手間が掛かりますが、本格的なキャンピングカーとして、日常利用としてフル活用できる一台であることに間違いはないでしょう。

 

中でもリークⅡは比較的低価格で7名乗車登録、4名就寝が可能な優秀なモデルだと個人的に思います。
初代リークに比べ、よりグランピング傾向の強い、モダンなインテリアにシフトしました。
FFヒーターとベンチレーション、内蔵冷蔵庫をオプションで取り付ければ、あらかたの状況に対応できるはずです。
ハイエースバンコンは各ビルダーから豊富にラインナップされているので、架装やデザインを見比べてみるのも楽しいですよ。

 

コンパクトキャブコン、バンテック:cyda(シーダ

画像はバンテックHPのものです。
コンパクトキャブコンのシーダ。
ベースボディはマツダボンゴトラックGLで、価格は5,378,400円から。
専用の居住架装を積載した本格キャンピングカー、キャブコンです。

 

ビルダーが用意した専用の居住空間が、キャンピング専用カーの風格をかもしだしています。
コンパクトキャブコンでこの質感てどういうことなのでしょう・・・・・・
バンテックのホームページに高解像度の写真がたくさん用意されていますので、興味を持ちましたら目の保養にぜひ見に行ってみましょう!

 

バンクベッドもキャブコンの特徴のひとつですね。
子どもも大人も楽しくなる空間です。

 

バンコンと異なる点のひとつに、常設ベッドが用意されているところがあります。
バンコンで必要作業であった、就寝用にテーブルやシートのレイアウトを変える煩わしさもありません。

 

~800万円

キャブコンの新車が購入できる価格です。
外見や装備、機能も本格的なキャンピングカーそのものですが、意外と標準的な駐車スペースに収まるモデルも多数存在します。

キャブコン、バンテック:ZiL

写真はバンテックのHPより。
本格キャブコンの金字塔ZiLです。
ベース車両はトヨタカムロードで、価格は税込み7,905,600円。

 

堂々としながら圧迫感の無いインテリアですね。

 

こちらはベッドマットを組み替えるモデルですが、ベッド常設のモデルも在ります。
キャブコンのサイズでフラットベッドを展開すると、上段バンク2人、下段マットは大人でも3人分の就寝スペースが生まれます。
さすがの広さです。

 

バンコンでは少し窮屈だったキッチンも、かなりの余裕があります。
キャブコンは車体のボディ形状に捉われることがないので、違和感や窮屈さをまったく感じさせません。
バンテックのHPには、写真がまだまだたくさん掲載されているので、気になる点をチェックしてみるのも良いと思います。

 

800万円~

バスコンやセミフルコンの新車価格帯がこのあたりからでしょうか。
マイクロバスがベース車だと車両価格だけでも600万円以上はしますので、そう考えるとそこまで高く感じるものでもないかもしれません。

RVランド:LandHome COASTER

RVランドのホームページより。
バスコンバージョンのランドホームコースターです。
ベースはトヨタコースターのハイルーフ標準ボディビッグバン(LX)が使用されており、価格は税込10,962,000円からとなっております。
ベントファンが2つ見えるあたりから、異様な雰囲気が漂っています。

 

キャブコンよりもさらに広い室内。
ベッドも常設で、ユーティリティルームも広いです。
熱や冷気の浸入口となるバスコンの弱点、客席ガラスはいくつか塞がれ、ボディにも専用の断熱加工が施されています。

 

温水設備も当たり前についていたりします。
サブバッテリーも複数個備え、エアコンや電子レンジ、各種家電を利用してもびくともしない仕上がりです。
キャンピングカーというよりは、その名の通り走る家、リビングといった趣きです。

 

ダブルサイズ以上のベッドが2床に、吊り下げの二段ベッドも付属します。
乗車10名、就寝6名という、普通免許で運転できる仕様では最高クラスのキャパシティを誇っています。
アウトドアのいわゆるキャンプをするための車ではなく、純粋に旅をするための車といってもよいのではないでしょうか。

 

RVビッグフット:ACSオアシス5.9

キャンピングカーステーションのHPより。
トヨタコースターをベースにしたセミフルコンバージョンASCオアシス5.9です。
客席部分を切断、除去し専用の居住架装を積載し、日本国内を走行可能なキャンピングカーの中でも最高クラスに準じます。

 

大容量の太陽光発電設備を搭載しているのがオアシス5.9の大きな特徴です。
155Wのソーラーパネル3枚に、90Wパネル(オプション)3枚を合わせ、735Wもの電力を発電します。
4組のサブバッテリーに3000Wのインバーターを備え、クーラーや冷蔵庫、温水設備をラクラク可動させます。
まるで要塞のようです。

 

ベースボディにコースターを採用しながら乗車6名、就寝4名に設定しているという、バンコンと変わらない乗車就寝人数です。
そのかわりに有り余るスペースを、広さとあらゆる快適性のために割り振っています。

 

高級感あふれるデザインも、オリジナルの居住架装だからこそ表現可能なこだわりが垣間見え、RVランドのランドホームコースターが家庭的な居間を連想させるものであるなら、こちらはホテルを感じさせる雰囲気です。
移動要塞、移動ホテル。
素晴らしく贅が尽くされています。
価格は13,590,000円。
きっと価格に見合った価値を感じさせてくれるでしょう。

 

[スポンサーリンク]

アイテム豊富!車中泊グッズならオンリースタイル!