カテゴリー
mortex

【MORTEX】今話題の左官塗材モールテックスとは?

モールテックスとは?

モールテックスはベルギーの会社BEALによって開発された薄層ポリマーモルタル『MORTEX』を使用した左官塗材です。
https://www.youtube.com/watch?v=v-aUBxzzsfE
近年の建築業界のトレンドとも呼ばれている人気製品となっており、壁材やカウンターにモールテックスを使用した飲食店や商業店舗をはじめ、日用家具やインテリア製品など、私たちの生活環境でも急激に注目されるようになりました。

モールテックスの3つの特徴

モールテックスは一般的なモルタル材と同様に防水性や耐久性が高く、加えて柔軟性や接着性も高いため、薄い膜厚による幅広い施行が可能となっており、顔料を混ぜることで色を、仕上げ工程によってさまざまな風合いを表現することができます。
 モールテックスの特徴を3つに分けて見てみましょう。

  1. 防水性・耐久性が高い
    一般的には水を吸収するモルタル材ですが、モールテックスは高い防水性・耐久性を持ち、屋内外を問わずに壁材や床面として利用可能です。
    表面強度が高く、用途にもよりますが2~3mmの膜厚で一般的な生活の使用に耐えることができます。
  2. 柔軟性・接着性が高い
    見た目は一般的なモルタル材にも似ていますが、大きな特徴としてモールテックスはポリマーによる弱弾性を持っており、ある程度の曲げや乾燥下においても塗材が割れにくいといった性質があります。
    また下地への接着性が高く木材や金属、タイル、プラスチック等、さまざまな場所に施工ができるため、壁面や床面への施工のほかにも洗面台やシンク、シャワールームといった水回りの演出や、テーブルやテレビボード、家具インテリアなど場所を問わず、モルタルの風合いを与えることができます。
    さらに塗り付け時の膜厚が薄いため、モールテックスを施した家具は一般的な木材製品と比べても重量がほとんど変わらないのもうれしい点でしょう。
  3. さまざまな風合いを演出可能
    固くもなく柔らかくもない、独特な質感を持つモールテックス。
    表面をコンクリートのようにザラついた感触そのままでも、光沢が出るようきれいに仕上げることも可能で、加えて色を混ぜることでいくつもの表情を生み出すことができます。

職人の腕によって大きく変わる仕上がり

塗材としてのモールテックスはメーカー公認の店舗でなければ入手できないことになっているそうですが、実はネットで探してみるといくつか一般に販売してくれる店舗を見かけることもできます。

とはいえ施工には複雑な手順を必要とし、その仕上がりは職人さんの腕によって大きく変わるため、ご自身でテーブルやボードに塗り付けを行うと仕上がりが悪くなったり、塗材が割れたりしてしまう可能性もあります。

傷が入った家具などをモールテックスでリノベーションしたいと思った際は、モールテックスが国内で開催する講習・認定を受けた技術者であったり、なじみのある腕の良い左官職人に頼んでみると良いかもしれません。

身近となるモールテックス

モダンでおしゃれなモルタルの質感に加え、幅広く扱える優れた特性によって、モールテックスを利用したデザインコンクリートは日本国内でも注目が集まっており、アパレル店舗や飲食店のほかに、新築での左官施行やリノベーション、テーブルやテレビボードといった家具でもモールテックスを使用した関連商品を多く見かけるようになってきました。

国内で講習・認定を受けてモールテックス製品を生み出す職人さんも各地で増えてきており、私たちの生活に溶け込む日も遠くはなさそうです。